ブログを訪れていただきありがとうございます。
長年、医療機関でカウンセラーとして勤務してきました。
その中で、社交不安障害やパニック障害の方が薬を飲んでもなかなか良くならない、
根拠や効果の乏しいカウンセリングを受け益々悪くなる、そんな例をたくさん
見てきました。
社交不安障害やパニック障害は、悪化すると生活全般に支障が出てきます。
引きこもり、うつ、離職、大切な人との別離など。
そういう状態が長期化する場合もあります。
社交不安障害やパニック障害はお薬の他に認知行動療法が有効であるであることが世界中の研究により実証されています。
ただ、認知行動療法の専門家も受けられる機関も少ないのが実際です。
特に地方に住んでいたり、そもそも医療機関に行きにくいという方も
おられるでしょう。さらに社交不安障害やパニック障害のせいで
外出が自由にできないという方もいらっしゃると思われます。
そのような方々のお役に立てればと思いまして、全国に対応できる
カウンセリングオフィスを開設しました。
社交不安障害やパニック障害の対処法、克服法を一緒に学び、実践することで
症状は必ず改善できます。不安や緊張から自由になった生活を取り戻しましょう。
簡単ですが私のプロフィール紹介いたします。
【資格】 臨床心理士
【専門分野】 社交不安障害やパニック障害の認知行動療法、カウンセリング
【所属学会】 日本心理臨床学会
【職歴】 大学附属相談室、埼玉県内のメンタルクリニック、精神科病院で
臨床心理士としてカウンセリングに従事